2020年6月12日金曜日

食料危機に備えよ!世界で危機の兆候


以前から何度か食料危機について取り上げています

こちらのブログでは3月4日に「食料危機に備えよ!日本の自給率37%」という記事も書いております



スクールの方ではすでに2月から食料危機については警告を発していました

あまり根拠があって述べているというより、直感に基づく話であったため、一般公開の場では語りづらい内容ではありました

私はスピリチュアルなブログもしているのですが、ひとより直感が当たる事があって、言っていたことが後に現実となる事が多くあります

たとえば、すでに1月の段階で、今回の武漢肺炎は、武漢のウイルス研究所から漏れでたものではないかと指摘していました

当時はほとんど証拠もなく、ただの陰謀論の一つに過ぎないと思われ、失笑されるような内容ですが、徐々に状況証拠が集まってきて、現実味を帯びてきています

食料危機についてもはじめは直感をもとに述べておりましたが、いろんな状況がそろってきており、現実になりつつあるように思います

昨日も述べましたように、中国では東北の吉林省や黒竜江省、南部の湖南省などでイナゴの発生が確認されています

まだ孵化したてですので、大きな害にはなっていないと思いますが、これから成長していき7月には成虫となって農作物に大損害を出す恐れがあります

他にも中国ではツマジロクサヨトウという蛾の幼虫の害も拡大しており、おもに南部で農作物を食い荒らしています

そして洪水被害も出ていますので、洪水は農作物の被害を出します

その他にもアフリカ豚コレラが中国では流行しており、豚肉価格がすでに高騰しています

このように中国では食料危機となる兆候が多く発生してます

他国についても、サバクトビバッタが東アフリカから中東に飛び、さらにパキスタン、インドへと被害を拡大しています

インドはこれから雨期に入るため、バッタがさらに異常増殖すると言われています

他の国でも、コロナの影響で農作物の労働者を海外から雇用できないため、収穫量が低下する事が見込まれています

そのため農産物の輸出国では、輸出量の制限をしている国も出ています

これらを考えると、いずれ食料危機がやってくる可能性が高いでしょう

日本はカロリーベースでは食料自給率が37%しかありません

多くを海外から(特にアメリカ)に頼っています

これではあまりに無防備すぎるでしょう

食料は国民の命を守る大切な物資ですので、なるべく国内の自給率を高めていく努力をしていくべきでしょう

これから食糧難の時代が訪れる可能性がる事を覚悟の上で、各自も防衛していただけたらと思います

関連記事



3 件のコメント:

  1. 食料危機に備えて少しずつできる準備をしたいのですが、何月頃から日本に影響が出始めると思われますか?
    秋~冬なら保存はききやすいですが、夏なら保管のための冷蔵庫なども追加で検討しようかと思います。
    お手数ですが、よろしくお願いします。

    返信削除
  2. 備蓄するのにも何ヶ月分も用意するにも限界があります、その前に収入減や失業で家賃確保するので手一杯

    返信削除
  3. 日々こちらのブログを拝見しており、いつも何かとヒントを貰い 助けられている次第です。ありがとうございます。
    おばあちゃんが亡くなって更地と化した田畑を、自分の手で耕してゆくべきなのかなと感じております。土地を持て余している年寄りは、田舎にはいっぱいいると思います。若い働き手が沢山あれば‥。

    返信削除