2020年7月10日金曜日

豪雨とコロナ禍、助け合いか排除か被災下で問われる事



九州では豪雨の影響で多くの被害が発生しています



以前にブログにも取り上げたことがあり、治水ダムの建設を中止した政治的な判断も問題があったのではないかと書きました

たしかに川辺川ダムの建設が進められ、運用が開始されていれば、これほどの被害には合わなかったかも知れません

記者にもその事を分かっている人もいたようで、知事に質問していましたが、当時は反対派の意見が多かったと苦しい言葉を述べていました

今後も大雨は日本列島で続いていく予想ですので、また何処かで被害が発生してくる恐れもあります

こうした時に問題となるのがコロナとどう向き合うかでしょう

避難所には多くの方が集まりますので、そこで感染が拡大していく恐れがあります

それを防ぐために、避難所で予防対策をする事も重要ですが、避難場所を公共施設ではなく、各自が知り合いに頼って非難する必要も出てくるかと思います

あらかじめ知人などの家に泊めていただく約束などをしておかなくてはならないかも知れません

そのように一か所に集中するのではなく、分散を心がけていかなくてはならないでしょう

それともう一つ、ボランティアなどが被災地に入るのが難しい状況になっています

県をまたいでの移動は自粛する傾向もまだあるため、ボランティアが入りずらい面があるでしょう

東京などの新規の感染者数が増えていることろからのボランティアは受け入れない所も出てくるかも知れません

特に他県からの入境を不快がっていたり、非難するような地方もありましたので、そうした地域でいざ大規模な災害が起これば、ボランティアも入りずらくなるでしょう

感染の多い地域からの入境を不安がる気持ちはわからなくはないですが、批判ばかりしていると、いざという時に助けが入ってこなくなります

観光客なども入らなくなって、地方経済が崩壊する危機が出てきます

私の地元の沖縄でも、玉城デニー知事が本土から人は来るなと怒っていましたので、観光で成り立ってきた経済は崩壊の危機に今後もさらされるでしょう

いずれコロナが収束していったとしても、観光客が以前のように戻ってくるかは疑問です

昔の関所のように目には見えませんが壁を作ってしまうと、経済もダメになっていきますし、いざ災害が起こった時にもボランティアなどの助けも入りずらくなります

大雨などの被害が各地に発生している事は、人々に助け合いが大切なのか、排除が必要なのかを問われていると思います

あまり排除の原理ばかりを働かせていると、孤立していって苦しくなっていく事を知らなくてはなりません

関連記事



1 件のコメント:

  1. 中国共産党批判致します。

    日本の洪水のニュースは世界を駆け巡っているそうですね。
    そして日本人、がんばれと励まして下さると。

    それに比べて中国共産党はなんなんだと言いたい。

    中国では大洪水が起きているとのうわさはあるが、ニュースになるような映像が少ない少ない。

    情報を勝手気ままに管理しまくりの中国共産党!
    なに考えてんだ!
    世界の全てがあんな国になったら地球は壊れる。

    返信削除