新型コロナウイルスの世界的な流行・パンデミックを受けて、世界的に株価の暴落が起こっており、日本でも現時点で日経平均株価は18千5百円台にまで落ちています
一か月もしない前には、24千円台に近づいていましたので、そうとうな急落をしています
これは今後の景気悪化を示してもいます
昨年の10-12月期のGDP修正値が年換算で▲7.1%という衝撃的な悪い数値が出ていました
これはもちろん消費税を8%から10%に上げた増税による悪影響です
その悪い状況にさらに追い打ちをかけるように、今回の新型コロナウイルス問題が発生しました
非常に悪いタイミングで増税をしてしまったと言えるでしょう
景気対策のためには、消費税を凍結するくらいの必要があります
中国は感染拡大で経済がマヒしていますが、その他の国も飛び火して、韓国やイランでも感染は広まっています
そしてイタリアも急増していて、感染者は1万人を超え、死者は八百人を超えています
さらにEU諸国にも飛び火していて、周辺国も感染が拡大しており、世界経済への影響が深刻になりつつあります
私の方では、令和になってから経済的な危機が訪れる事を、何度も警告をしていました
それは論理的な根拠があるのではなく、私の勘による予知として述べていたものです
どうも悪い予感は現実のものとなってきつつあり、世界経済に暗雲が立ち込めているような状況です
これから経済的に非常に厳しい時代に進んで行くでしょう
いますでに危機にあって、倒産するところも増えているでしょう
観光業や宿泊、航空、飲食業など、大きな打撃を受けています
今後も厳しい状況が続く可能性があるという事です
そうした厳しい時代を生き抜いていかなくてはなりません
おそらくは歴史的な時代を生きることとなるでしょう
後の世には、この時代は大変な時期であったと、歴史書で学ぶことになるはずです
そうした時代を私たちは、今まさに生きています
厳しい時代にあっても、何とか耐え抜いて成長していく所はあります
やがて春の時代が訪れたら、生き抜いたものの世界へと変貌していきます
冬の時代は、必死に努力し、道を切り開いてきた者こそが、生き残っていくでしょう
どうか読者の方に、この時代を無事に生き抜いていただきたいと願っています
その先にある未来は、あなた方ものとなるでしょう
予測されてたリーマン級のショックが来ましたので、お約束通り消費税減税しますよ。
返信削除併せて取得税が減税なるかは期待してます。
消費税減税で何とかなるレベルのものでしょうか?かつての世界恐慌の様になってしまったらどうしよう。武漢ウィルスで亡くなる方々より破産や借金苦で亡くなる人が多くなったら本当に悲惨です。中国はあまりにも罪深いですね。
返信削除これから様々な企業が倒産したり、破産をする人が増えたりして問題が顕在化してくるでしょうね。恐ろしいです。
返信削除国は企業が借り入れができるようにするということですが、もう失業者が多く出ることは確実かと思います。そうしたらもう武漢肺炎で亡くなるよりももっと多くの方々が経済的な事情で亡くなるのではと思います。
飲食店や他の商業施設も普段は賑やかなところでも今は閑散としています。いつ終息するかも見通しがないまま、収入が激減したまま店の維持費などだけが掛かってしまうようなところも沢山あるでしょう。先生がサロンの方で業種などについて本当に人から必要とされているならば生き残るとおっしゃっていたのが、実感的にも分かってきたところです。
防疫もですが、経済対策も先手先手でやっていかなければ多くの国民が犠牲になると思います。
とりあえず、財務省の意向は無視して、消費税減税は行うべきです。
返信削除本当に、偽りの株の操作などなく国、国民にが元気が出たらその時に消費増税したらよいと思います。
増税は誤りと認めて、やり直しましょう!
麻生さんが、コロナ不況は、消費税減税は経済対策には意味はない。ポイント還元の方が効果があると言っていたようですが、前代未聞の消費減税をして効果を試すべきだと思います。やってみないとわかりません。
返信削除消費減税はデフレ脱却も経済対策の糸口だと思います。
財務省の言いなり、終息したら辞めていただきたいです。