2020年9月25日金曜日

国連は反日組織で世界の問題解決に役立たない理由


国連は今年で創設75周年となりますが、現状の世界のありかたを見ると国連は世界の問題解決に役立っていないように見えます 

そもそも、国連の原語United Nationsは第二次大戦中の枢軸国に対する「連合国」を指しており、アメリカ合衆国、イギリス、ソビエト連邦、中国、フランスなどの連合国が元です

つまり第二次大戦の戦勝国が、自分たちの都合のよく世界を支配するための組織が今に続く国連の実態です

ですのでそもそもの成り立ちは第二次大戦の敗戦国である日本やドイツ、イタリア等に対抗する組織であるのです

国連の言う国際平和とは、二度と連合国に戦争を仕掛けるような国が出てこないようにという意味になります

常任理事国には拒否権があるため、アメリカ合衆国、イギリス、ロシア、中国、フランスのどこかの一国でも拒否すれば発議をとめられるようになっています

以前にシリアで内戦が起きて多くの国民が犠牲となっているにもかかわらず、国連が仲裁できないのも、常任理事国である中国やロシアが介入を嫌がっているためです

中国が嫌がるのは、中国自体がチベットやウイグルなどで、シリアと同様に弾圧をおこなっているため、シリアを批判すれば、同じ理論で中国自身も批判の対象となることをおそれるためです

このように、現在の国連の常任理事国の制度そのものが、世界の平和に役立たないものとなっています

ほんとうに世界平和を考えるのなら国連そのものを改革していく必要があります

ひとつの案として、常任理事国の拒否権は一国のみで発動できるのではなく、理事国の多数決で決議されるようにすること

もうひとつは、常任理事国そのものを廃止し、選挙で選ばれた理事国によって運営されること

上記への国連改革の移行過程として、常任理事国の枠を増やしていくのがよいでしょう

いきなりそうした変更は抵抗があって出来ないでしょうから、暫定的に常任理事国を増やして、今の国にプラスして日本、ドイツ、インドなどが加わるなどの増員案がよいかと思います

そして最終的には、常任を廃止して、選挙によって理事国を選び、その理事国の多数決で発議の可否を審議するシステムにすべきです

世界の恒久的平和のためにはそうした国連の変革がどうしても必要です

私たちは、このまま戦乱の世の中を享受しつづけるのか、それとも真に世界の平和に向けて変革していくのか、その選択をすることが出来ます

もうひとつ出てくる議論として、理事国などを選ばずに、すべてを各国の投票によって選択していけばよいのではないかという議論が出てくるかと思います

一国一票で平等にやっていくべきだという意見ですね

いま世界では先進国と呼ばれる発展した国よりも、途上国と呼ばれるまだ貧しい国が多数です

そうした現状で一国一票で世界を動かしていくと、豊かな国は貧しい国に富を分配すべきだという意見が強くなっていくでしょう

そうするとどうなるかというと、先進国は努力しても富を取られて配分され、途上国は努力せずに得られるようになります

たとえば、日本でも生活保護の不正受給などが問題になりましたが、一生懸命働いても税金など沢山とられる一方で、努力しない人が保護を受けて楽な暮らしをしていれば、誰もまじめに働く人がいなくなってしまいます

そして、世界は豊かな国が無くなり、貧しい国だけになっていくでしょう

共産主義の国では富を平等に分配する考えだったのですが、実際にやってみるとみんなが貧しくなってしまいました

すべてを一国一票で選択していくと、共産主義といわれる国でおこなった結果が世界的に展開することになります

ですので、理想となる国を選挙で選んで、その国(理事国)をリーダーとして世界を引っ張っていってもらうようにしたほうがよいです

関連記事


4 件のコメント:

  1. 先生に、賛成です!
    一国一票ですと、中国共産党が得意とする買収が行われる可能性があると思います!私はお金を支援するのは即効性はあると思いますが、持続性がありません。かと言って技術力をすべて教えるのも、お金を支援するよりたちが悪い気もします。自立的にお金を稼ぐための方法は、やはり基本的な教育、文字や計算、世界史、化学や物理学など基本的な、教育をする事により自立的に考え、物を開発や、発明、食料生産などを自発的に行う事で、発展途上国は支援なしで独立ができると私は思います。
    世界各国が民主主義になり、災害や食料不足など人命が危機の時は、世界共同の自衛隊のような組織で助け合う!などが私の理想です!
    そしてやはり世界共同の国連にかわる、人命を第一に、考える組織は必要だと思います!勿論、投票で代表は決めて、地球共通の平和で人命と地球の、自然を第一の考え方が基本な法律もつくるべきです!
    そうなる日も近いかもしれませんね!

    返信削除
  2. おっしゃられる通りです。そのために、私たちが「具体的」にどうするか、それが「本当に」重要ですね。学者、政治家、軍人、芸能人、メディア、一般国民・・・・誰がどのように・・・どこの国の人が・・    石下久雄

    返信削除
  3. 国連は不要です。

    返信削除
  4. 元々、対枢軸国の為の組織でしたからね。
    国連に代わる新しい組織を作るか、理事国を中国から台湾に入れ替えるくらいしないといけないでしょう。

    国連事務総長が潘基文になってから職員のほとんどが韓国人になってしまったことが腐敗の原因です。

    返信削除